茶道を初めて習いたいという初心者の方から、
以前習っていたけどまた始めてみたいという経験者の方まで、お気軽にお越しくださいませ。
平成28年9月より開講した本講座は、お茶やお菓子のいただき方や、畳の歩き方や姿勢など、月1回のお稽古で気軽に楽しみながら学ぶ事ができ、親切丁寧にご指導致します。
月に一度、心静かなひとときを過ごしませんか?
・お近くのお教室へのご案内も致します。
・お茶会やお稽古以外の催しにもご参加いただけます。(別途参加費がかかる事があります)
シビック庵受講ご希望の皆様へ (2025年1月15日更新)
今後の講座は下記日程を予定しております。
◇今後のシビック庵
2025年1月28日(火) ※第4火曜日
2025年2月25日(火) ※第4火曜日
2025年3月25日(火) ※第4火曜日
シビック庵事務局
〜シビック庵だより〜 も更新しています。是非お読みください。
【日時】
原則 第4火曜日 18:30~20:30
※詳細な開催日程は上記お知らせをご確認ください。
時間内自由ですが、なるべくお早めに、
20:00までにはお入りください。
【場所】
シビックセンター地下1階 茶室「同心庵」
(東京都文京区春日1‐16‐21)
【会 費】
2,000円
・見学:無料
・体験 (1回のみ):1,000円
※当日は白いソックスをご持参ください。
※継続をご希望の方は扇子・袱紗・懐紙をご用意することをお勧めいたします。
【体験ご希望の方へ】
※中学生以上とさせていただきます。
※現在も密にならないよう受講人数を調整しております。講座は受講生優先となりますので、体験を希望されてもお断わりすることがございます。ご理解いただきますようお願いいたします。
受講のお申し込み・ご質問等は共に下記フォームよりお問い合わせください。
* 体験の方は前日午前中までにお申込み下さい。
メールが届かない場合、「迷惑メール」に振り分けられているか、
メール設定で受信しない設定になっている可能性があります。
返信のメールが届かない場合は、お使いのメールの設定をお確かめください。
※会場へのお稽古についてのお問い合わせはご遠慮ください。
文京区シビックセンター(東京都文京区春日1‐16‐21)
*都営地下鉄・三田線/大江戸線【春日駅】文京シビックセンター乗入口 徒歩1分
*東京メトロ・丸の内線/南北線【後楽園駅】4A・5番出口 徒歩1分 または 5番出口 徒歩1分
*JR・総武線【水道橋駅】東口 徒歩9分